告知の基本

こんにちは!小橋博士です!

急に寒くなったと思ったらまた暖かくなったり、気温が安定しないですね。でも、もうすぐ春!ということは、新生活の方にいろいろな告知をする時期でもあります。社内にも社外にも、いろいろなことを告知しないといけないですよね!

会社にとってとても重要な告知ですが、基本を意識したことはありますか?あまりに頻繁に行うことなので、いつの間にか基本が疎かになっている会社も結構あるんですよ!是非この機会にチェックして、新年度の告知ラッシュをスムーズに乗り切ってください!

一目で分かることが大事

告知の最大の基本は、「一目で分かること」です。何のことかわからないものは、一般的に興味すら引きません。ということで、以下をチェックしてみてください。

    ・文字や絵のサイズは十分大きいか
    ・色は目立っているか
    ・対象者が見て理解できる文章・絵になっているか
    ・文章なら20字以内、絵なら3コマ程度に収まっているか

特に細かいことを伝えようとしすぎて、字が小さい&文章が長い、というのがもっともありがちです。どうしても細かいことを伝えるときは、タイトルを付けて内容もなるべく箇条書きにしましょう!

何を伝えたいのか絞り込もう!

会議の結果、あれもこれも・・・うちのサービスはいろいろだから・・・
これも伝わらない告知の原因です。

告知1つについて伝えたい内容は1つにしましょう。盛りだくさんにしても見てもらえないなら告知しないほうがましです。しっかり1つずつ伝えましょう!

特に社外への告知は、他社より興味を引く必要があります。このため、あれこれ盛りだくさんにして多くの人の興味を引こうとします。ですが、八方美人は誰とも仲良くなれないのと同じで、盛りだくさんは特徴が無いのと同じです。

これに特化している!というものをうちだしましょう。

社外への告知はショルダーネームの考え方も非常に参考になります。
別サイトですが、私の記事ですので、是非参考にしてください。

「ショルダーネームとは」

以上、告知の基本に立ち返って、シンプルにしっかり伝えたいことを伝えていきましょう!

小橋博士でした。

投稿者: 小橋博士

FQMサポート代表 品質向上コンサルタント/農学博士 品質向上とコスト削減を同時に実現する新手法「グレーゾーン管理」の開発者 食品会社の経営経験有

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください